東京都23区内のストレッチ専門店。肩コリ・頭痛・腰痛などの体質改善を行います。

トップマガジン

基礎代謝改善ストレッチ
2021.04.21

基礎代謝改善ストレッチ

今回は基礎代謝について解説していこうと思います!

こんにちは!

ストレッチ専門店TOP Stretch-1st-です!

今回は基礎代謝について解説していこうと思います!

 

1.基礎代謝とは

基礎代謝とは生命活動維持のための必要最小限のエネルギー量のことです。 その値は年齢・性別・体重や体組成・生活習慣などにより変動します。

基礎代謝量を臓器別に見ると、骨格筋(筋肉)・脳・肝臓がそれぞれ全体の約20%ずつを占め、エネルギーを多く消費しています。体組成の中で最も消費量が低いのは脂肪で、わずか4%となっています。

人間は寝ている時でも、呼吸や心拍、体温維持のためにエネルギーを使っています。基礎代謝が高い人は、何もしなくてもエネルギーを多く消費しているのです。たくさん食べても太りにくい人の秘密はここにあります。

2.基礎代謝が下がる理由

①加齢

基礎代謝量のピークは10代半ばです。成長期を過ぎると、身体を維持するエネルギー以外は必要がなくなるため、細胞が生まれ変わるサイクルは徐々に落ちていきます。

加齢による基礎代謝低下の主な原因は、内臓で消費するエネルギーが年齢とともに落ちていくためです。ホルモンの低下、加齢と共に蓄積する活性酸素、代謝を促す体内酵素の低下も、この傾向を助長します。

②筋肉量の低下

骨格筋、筋肉は体組成の中で、消費エネルギーの高い要素の一つです。

とくにコロナウィルス蔓延でテレワークやリモート授業など外に出る機会が少なくなった現在は今までよりも運動不足になっている可能性が高いです。

特に女性は、男性に比べ筋肉量が少ないため、日頃から意識することが必要です。

③栄養不足・不規則な食事

栄養バランスの悪い食事や、不規則な食事も原因のひとつです。 内臓はエネルギーを多く消費しているので、栄養不足により内臓の機能が低下すると、基礎代謝を下げてしまいます。また、体温の維持に悪影響のある、不規則な食事にも注意が必要です。

④睡眠不足

睡眠中に分泌される「成長ホルモン」は、代謝機能を高めてくれます。成長ホルモンは筋肉を修復してくれるだけでなく、脂肪も燃焼しやすくしてくれます。

3.基礎代謝上がるメリット

■ダイエット効果
■美肌効果
■慢性腰痛、肩こりの軽減
■自律神経不調の改善

4.基礎代謝UPストレッチ

両足一緒に行うアキレス腱ストレッチです

ふくらはぎは全身の血液を送り出す役割のあるのでこの部分をストレッチして柔軟性を上げていきましょう!!

このストレッチはアキレス腱と共に下腿の後面、肩関節も一緒に気持ちよくストレッチできる形です。ストレッチは伸びている部分を感じる・意識するということでも効果は高まります。意識する部分を変えてみるだけでその効果は異なりますので、今回はアキレス腱に集中してください。

①床に膝と両手をつきます。

②お尻を上げて膝を伸ばします。この時、かかとは上げないで足の裏は、しっかりと床につけてください。下半身もまっすぐに、腕と頭~背中もまっすぐ一直線になるようにします。お尻を突き上げ、肩の関節を少し前に入れ込むようにするのがコツです。

③きれいな三角形になるように、手~背中、足を伸ばします。お尻を天井に突き上げて、頭と肩関節を前に入れ込むときれいにストレッチできます。

5.まとめ

いかかでしょうか。基礎代謝の大切さについてご理解いただけましたでしょうか。

基礎代謝を上げて毎日快適に過ごせるようにしましょう。ストレッチは筋力アップになるので詳しく知りたい方は是非お店に足を運んでください。